【悪い円安】やっぱり「円安ではなく、円高こそが今の日本を救う」と断言できる理由 [田杉山脈★]
円安は今の日本経済に悪い。これは、一般の人から見れば、議論の余地のない現実であり、どう考えても常識である。■「円高は悪だ」と言うときの「2つの間違い」とは?そして、それはやはり経済学から言っても正しい。問題は、これまで日本ではなぜ「円高は悪いこと」という議論が広まっていたのか、そして多くのエコノミストがなぜそれを支持していたのか、ということである。第1に、為替は妥当な水準にあるべきである。世界全体の経済にとって妥当な水準(理論的には均衡レート)が存在し、そこからずれるのは円高にせよ円安にせよ、よくない。したがって、円安が望ましいということは、極端な円高が望ましいというのと同じく間違っている。......
東京都心35・2度 (6/25 11:13頃) [少考さん★]
※読売新聞東京都心35・2度、観測史上最も早い「猛暑日」…1963年以来の更新 12:21気象庁によると、25日午前11時33分頃、東京都心の気温は35・2度を観測し、今年初の猛暑日(最高気温35度以上)となった。都心の猛暑日としては観測史上最も早いという。昨年は8月10日だった。これまでは1963年6月26日に観測した最高気温35・7度が都心では「最も早い猛暑日」だった。......
ウクライナ軍の東部要衝撤退、重要視せず 米 [どどん★]
【AFP=時事】米国は24日、ロシア軍との激戦が続いていたウクライナ東部の要衝セベロドネツク(Severodonetsk)からウクライナ軍が撤退したことについて、重要視しない姿勢を示した。匿名を条件に取材に応じた国防総省高官は「(ウクライナ軍が)やっていることは、守りやすい配置に就くことだ」と報道陣に語った。また「ロシア軍はここで辛うじて領土を広げている」が、「その微々たる、非常に漸進的な利益のために払った代償に注目することの方が重要だと思う」と述べた。さらに、米国はウクライナの領土や人命の損失を過小評価するつもりはないが、ロシアが得た利益は「限定的」だと述べた。......
「渡韓ごっこ」需要取り込め 九州で韓国ショップ相次ぎ開業 [蚤の市★]
韓国の食品や日用品などを販売する専門店が九州で相次ぎ開業し、人気を集めている。新型コロナウイルス禍で海外渡航の機会は激減。現地の商品を入手することで旅行気分を味わいたいという人々が少なくないようだ。20日に福岡市・天神地区に開業した、韓国食品や日用品を扱う期間限定店「スマイルマーケット」。......
固定買い取り申請書を偽造 宮城・登米のバイオガス発電 燃料調達の契約なし [蚤の市★]
宮城県登米市東和町に建設予定のバイオガス発電所を巡り、事業者側が経済産業省に提出した再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の申請書のうち、発電燃料の食品廃棄物の供給内容を記した覚書が偽造されていたことが24日、分かった。大手食品メーカー2社が大量の廃棄物を供給するとの内容だが、事業者側と覚書を交わした事実がないことを、両社とも確認した。大手食品メーカー2社「印鑑違う」覚書は、当時事業者だった千葉市の合同会社が2019年12月4日に結んだことになっている。......
最終回がきつすぎたアニメ3選 衝撃のラストに賛否両論「え、これで終わり…?」 [Anonymous★]
きつい結末に視聴者騒然…「ただし最終回お前はダメだ」途中まではとても評判がよかったのに、終盤になり失速して賛否両論になるアニメ、ありますよね。バッドエンドへとつながったり、急すぎる展開で視聴者が置いてきぼりになったりと、最終回の内容で作品全体への評価が変わってしまったアニメも。この記事では、「最終回がきつすぎたアニメ」を3作品ご紹介します。SNSでも「すごく……狂気を感じます」「どうしてああなった」と評判です。......
クマが60度超えの車内に入り死亡 米・テネシー州当局 (6/23) [少考さん★]
※ABEMA TIMESクマが60度超えの車内に入り死亡 暑さが原因か 米・テネシー州当局 11:14高温に達した車の中で死んでいたのは、クマだった。アメリカ南部・テネシー州で23日夕方、駐車場に停めてあった車の中から、1頭のクマが死んだ状態で発見された。クマはロックされていなかった車のドアを開けて中に入ったあと、ドアが閉まってしまい、車内に閉じ込められたとみられている。州当局によると、当時の気温は35度くらいで、車内は60度を超えていたとみられ(略)※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。......
【アニメ】「デート・ア・ライブ」5期の制作が決定 [Anonymous★]
アニメ「デート・ア・ライブV」の制作が決定した。ドラゴンマガジン(KADOKAWA)で連載されている橘公司のライトノベルを原作とする「デート・ア・ライブ」。これまでTVアニメが4シリーズ制作され、劇場アニメ化も果たした。TVアニメ5期の制作を記念し、原作小説のイラストを担当したつなこによるお祝いイラストが公開。またキャストコメントも到着し、五河士道役の島崎信長は「IVがすごいところで終わっていますが、もちろんVはものすごいことになりますよ。怒涛の展開、伏線回収のオンパレード! ぜひ最後まで見届けていただけたら幸いです。お楽しみに!」とコメントしている。......
【アニメ】「かぐや様は告らせたい」新作アニメーションの制作が決定 詳細は後日告知 [Anonymous★]
赤坂アカ原作によるアニメ「かぐや様は告らせたい」の新作アニメーションの制作が決定した。詳細は後日、作品の公式サイトや公式Twitterなどで告知される。生徒会メンバーのキャストからはコメントが到着。四宮かぐや役の古賀葵、白銀御行役の古川慎、藤原千花役の小原好美、石上優役の鈴木崚汰、伊井野ミコ役の富田美憂が、それぞれ本日6月24日に最終回を迎えたTVアニメ「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」への思いや、新作アニメへの期待を語っている。このキャストコメントは、アニメイト、ゲーマーズ、ソフマップ、とらのあなの一部店舗にて本日より配られる「秀知院学園新聞号外」にも掲載されている。......
多機能トイレを定期検査へ 死亡発見遅れで【東京メトロ】(6/24) [少考さん★]
※日本経済新聞多機能トイレを定期検査へ死亡発見遅れで東京メトロ年6月25日 11:22東京メトロの駅の多機能トイレで昨年6月に男性が死亡し、通報装置が作動せずに発見が遅れた問題で、同社は装置を定期検査するなどの再発防止策を公表した。「お客さまの安全を最優先する企業文化の醸成に努め、各種設備の確実な施工、保守点検を徹底する」としている。同社がまとめた報告書によると、現場となった日比谷線八丁堀駅のトイレには、30分以上の在室を検知するセンサーのケーブルが敷設されておらず、非常ボタンのブレーカーも切られていた。同社の担当者は、こうした工事のミスや通報機能の不備を把握していなかったという。......
【中央日報】[NATO首脳会議]尹大統領-岸田首相、少なくとも3回遭遇、日韓首脳会談は未知数 [6/25] [昆虫図鑑★]
29日にスペイン・マドリードで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と共に岸田文雄首相も超大国首脳の資格で出席する予定であり、韓日の首脳がいかなる形態であれ接触する可能性が高い。NATO首脳会議を契機にふさがった両国関係に友好的なムードを形成し、過去の問題など主要懸案の議論に突破口が開かれるかが注目される。外交関係者の間では、NATO首脳会議の懸案別セッションに続き、韓日米首脳会議、韓国・日本・オーストラリア・ニュージーランドのアジア太平洋4カ国招請国首脳会議などで韓日首脳が少なくとも3回は同席すると予想されている。......
レイプされた11歳女児の中絶「容認し難い」 ブラジル大統領 (AFPBB/tweet) [少考さん★]
レイプされた11歳女児の中絶「容認し難い」 ブラジル大統領年6月25日 11:11発信地:ブラジリア/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]【6月25日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は23日、レイプされて妊娠した11歳の女児が人工妊娠中絶手術を受けたことについて、「容認し難い」と非難した。地元メディアによると、女児は長い法的手続きの末、今週ようやく中絶手術を受けた。(略)ボルソナロ氏は「妊娠7か月の胎児にとっては、どのように妊娠したかとか、(中絶が)合法とかは関係ない。無力な存在の命を奪うのは容認し難い」とツイッター(Twitter)に投稿。......
【女子サッカー】なでしこジャパン、セルビアに5発圧勝! 植木&猶本のヘッド弾、千葉の代表デビュー弾も [久太郎★]
日本女子代表は現地時間6月24日、セルビアで行なわれた国際親善試合でセルビア女子代表と対戦し、5−0で勝利した。なでしこジャパンのスターティングメンバーは以下のとおり。GKに山下杏也加、4バックに清水梨紗、南萌華、熊谷紗希、宮川麻都、ダブルボランチに長野風花、林穂之香、2列目に長谷川唯、杉田妃和、2トップに田中美南、植木理子という顔ぶれに。日本はテンポの良いパス回しで組み立て、縦に素早くボールを運んで相手ゴールに迫る。アグレッシブに攻め立てながら、7分、10分と田中が惜しいシュートを放つ。23分には右サイドで連動性ある崩しから清水がクロスを入れ、ファーサイドで杉田がヘッドで狙う。......
【中国】日韓のNATO密着に「緊張」?…「日本などNATOへの加入実現は困難」 [6/25] [昆虫図鑑★]
中国の官営英字紙“グローバルタイムズ”はきのう(24日)「日本などのNATO(北大西洋条約機構)参加は不可能だろう」という中国専門家の見解を紹介した。グローバルタイムズは、今月29 #65374;30日スペイン・マドリードで開かれるNATO首脳会議に日本・韓国・オーストラリア・ニュージーランドの4か国首脳が出席することに関する24日付けの論評で「中国の専門家たちは『米国の中国封鎖戦略に寄与するため、日本などの国々をNATOに加入させることは実現不可能だ』と予想した」と報道した。......